大阪人が選ぶ、人気介護業務内容ベスト3 | 大阪・関西エリアの看護介護専門の転職サイト  ユメシア転職JOB

HOW TO

転職お役立ち情報

大阪人が選ぶ、人気介護業務内容ベスト3

2021/01/12

日本は2007年にすでに超高齢社会に突入していますが、今後も高齢者の割合は上昇していくと予想されています。介護業界の需要はさらに高まっていくことでしょう。現時点でも、大阪ではニーズに応じて介護施設や関連施設、そして介護業界の従事者が増加傾向にあります。一昔前の、激務・薄給といった労働環境も改善され、職業イメージも向上しつつあるんです!若者からシニア層、そして主婦の復職の場としてなど、あらゆる世代が活躍している仕事でもあります。様々な職種があり活躍の場も様々なので、人気の高い順番に業務内容を紹介していきたいと思います!介護業務に興味のある方、必見ですよ!

1位 有資格者はやっぱり強い!?ケアマネ・生活相談員・サービス提供責任者

介護関係の仕事で人気が高いのが、ケアマネージャー(介護支援相談員)・生活相談員・サービス提供責任者です。

あえて1位としてまとめて紹介したのは、すべてに”資格”という共通点があるから。いずれも難易度の高い資格や実務経験が必要となる仕事なので、介護職員やホームヘルパーよりも平均給料が高めなのが一般的なんです!また有資格者として責任ある仕事に携わる場面も多いため、やりがいを持って働けるという魅力もあります。介護職員として仕事をしながら資格取得を目指す方も少なくありませんよ!

それぞれの主な業務内容も紹介しておきます。

・ケアマネージャー

介護サービス提供の計画書作成、利用者や施設等各関係者との連携を図るといった業務により、サービスを実現するのがケアマネージャーです。介護支援専門員の資格取得が求められますが、その受験資格を得るためには一定の職種で実務経験が必要となるなど、誰でも簡単に取得できるものではありません!

・生活相談員

生活相談員の主な仕事は、施設への入居希望者、入居中の利用者やその家族からの相談にのるのが主な内容です。入居に際しては契約締結が行なわれるので、介護に関する知識だけでなく、一般的な契約法や介護保険法といった法的な知識も得ておく必要があります!ケアマネージャーと連携しながら業務にあたるケースが多いでしょう。基本的には、社会福祉士・社会福祉主事任用資格・精神保健福祉士といった資格が必要となります。

・サービス提供責任者

サービス提供責任者は、訪問介護サービスにおいてケアマネージャーのような役割を担います。訪問介護サービスを、計画し運営するのが主な業務です。ケアマネージャーが作成したケアプランに基づき訪問介護計画書を作り、介護・看護の連携先との調整を行ない、計画通りサービス提供が実施されるように訪問介護全体をサポートしていきます。介護福祉士・実務者研修修了者・介護職員初任者研修修了者であって、3年以上介護等の業務に従事した経験を有するもの、といった資格や実務経験が必要となります!

2位 民間施設が人気!介護職員
介護に携わる仕事として一般的なのは、やっぱり介護職員ですよね!無資格や未経験者でも働ける施設も多いため、安定した人気を誇る仕事です。

主な業務としては身体介護や生活援助が挙げられますが、施設の種類によって利用者の要介護度などが異なるため、仕事内容にも違いが生じます。特に最近では、主に民間企業が運営する施設である”介護付き有料老人ホーム”や”サービス付き高齢者向け住宅”での仕事が人気が高いようです!

有料老人ホームでは入居者の生きがいをサポートするような業務として、レクリエーションや外出イベント、サークル活動のサポートなどといった仕事もあるでしょう。
高齢者向け住宅においては、”介護施設”という位置づけではないため基本的に介護業務は行なわず、生活相談や見守り、食事提供やコンシェルジュサービスといった業務が中心となります。

主に自治体や社会福祉法人が運営する特別養護老人ホームでは、要介護3以上認定の高齢者が入居するのが基本となるため寝たきりの方も多く、介助は身体介護が多い傾向にあります。そのため、どちらかといえば民間施設への人気が集まっているのかもしれません。

3位 単独での業務が魅力!ホームヘルパー
ホームヘルパー(訪問介護員)は、要介護者の自宅を訪問して介護サービスを行ないます!
具体的には、身体介護・生活援助・通院のサポートといった業務があります。原則的に介護は1対1で行なうため、1人の利用者としっかり向き合うことができます。

利用者のできないことをホームヘルパーが代行するのではなく、自宅でのサポートによって利用者の自立支援を促すのが重要な目的。
基本的に、介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士といった資格が必要となります。ただ、介護職員初任者研修は取得しやすい民間取得なので、無資格・未経験者でもホームヘルパーを目指すことは十分可能です!

決められた時間に利用者宅へ出向き必要な介護サービスを行うので、拘束時間も短く曜日や時間の固定がしやすいため、子育て中の主婦など就業時間に制限がある方にとっては、働きやすい環境といえますね!

また、施設で働くときのようなチームケアが不要なので、自分のペースで、しかも人間関係の悩みもなく働ける点にメリットを見いだす方も少なくありません!

まとめ
高齢者増加によるニーズの高まりによって、介護に関わる仕事や環境も多様化しています!難易度の高い資格を持つことでより専門的な仕事に携わり魅力を感じる方もいれば、チームワークを大切にしながら直接高齢者のサポートを行なうことにやりがいを感じる方、利用者の居住空間で1対1でしっかり向き合う働き方が合っているという方もいるでしょう。

重視したい労働条件は何か、どういった働き方にやりがいを感じるのかなど、今回のランキングも参考にしていただいて、自分に合った働き方を考えてみてくださいね!