人を輝かせ、人生をその人らしく豊かにする場所を提供する | 介護・看護・保健師の転職サイトaunジョブ

DREAM INTERVIEW

各界リーダーへの夢インタビュー

松谷曖良
MISS MRS LEGEND UNIVERSAL JAPAN オーガナイザー MRS JAPAN チーフプロデューサー

人を輝かせ、人生をその人らしく豊かにする場所を提供する

—あなたのお仕事について具体的に教えてください。

ミス、ミセスコンテストの運営をしております。企画、運営、発掘、育成は勿論ですが、ステージの構成や演出、舞台監督といった専門的分野も自身で手掛けております

—この仕事を始めたきっかけを教えてください。

2017年MRS JAPANというミセスコンテストに出場したことがきっかけになります。その年には日本代表になり、世界大会でグランプリを獲得致しました。2019年には更なるチャレンジをし、世界大会グランドチャンピオンとなりました。

世間では、コンテストはただただ華やかで娯楽の世界だと見られがちですが、全く違います。外見だけの美しさだけでなく、内面美、知性、人間性や人生観までが審査基準となるので、コンテストとは、人生を懸けて挑むとても奥が深いページェントです。

私もコンテストの出場をきっかけに、多くの学びをいただき成長することができました。自分自身とは何なのか?という確かな答えを導き出せたので、人生そのものが大きく好転しました。共に高め合い支え合える素晴らしい仲間と巡り会えたことも、人生の宝物です。

そんなかけがえのない経験をたくさんの方々に共有したい。

本当の幸せや喜び、自分らしく輝ける生き方を見つけてほしい。

日本中の女性が笑顔に溢れ、キラキラ輝いていてほしい。 そんな思いから運営に携わることを決め、今に至ります。

—あなたの強みは何ですか?

自分自身を分析しつくしていること。

想像力が豊かなこと。

恐れるものが何一つないことです。

私の95%はおじさんでできているので、隠すことなく堂々と周りにも公言しています。ギャツプが凄まじいとよく言われますが、中身がもうとにかく男です。周りにどう思われようが一切気にならないので、いつどんな時も正直にありのままの自分で生きています。

今の私の全てが強みです。

—あなたの使命とは何ですか?

人を輝かせ人生が豊かになるよう導くこと

自分らしく輝けるステージを提供すること

—最後にあなたのこれからの夢を聞かせてください。

昔台湾に住んでいたことがあり、日常会話レベルですが中国語が話せます。この数年で更に勉強を重ね、とにかく語学力を磨きたいです。45歳~50代では、アジア圏を中心に世界中で仕事ができるようになりたいです。

仕事が何より大好きで一人旅も大好きなので、「世界中を旅しながら遊ぶように仕事をする」のが生涯の夢です。

OTHER INTERVIEW
稲岡錠二 CreateYourLife
介護サービスを受ける側も提供する側も「老いを楽しむ」世の中を想像し創造する
稲岡錠二
一般社団法人CreateYourLife 代表理事
俣木泰和 シャローム株式会社
キリストの精神に基づく介護サービス提供。死への向き合い方を一人でも多くの人に伝えたい
俣木泰和
シャローム株式会社 代表取締役
佐伯美智子 合同会社MUKU代表
高齢者・障がい者の多世代コミュニティ運営。「支える人を支える」が近年の活動テーマ
佐伯美智子
合同会社MUKU代表 株式会社土屋社外取締役
Read More
R君 合同会社RKW
介護・医療業界に特化してSNSマーケティング
発信力強化で優秀な人材獲得を可能に

R君
合同会社RKW CEO
諸喜田恵美
利用者の些細な変化に気づく観察力が強み。これまでにない斬新な介護サービスの創出目指す
諸喜田恵美
株式会社ビーナス ケアプラン事業課課長代理 介護支援専門員
原田竜生 社会福祉法人ながよ光彩会 特別養護老人ホームかがやき 施設長
介護業界を「新たなことにチャレンジできる環境」に。自治体と協力し働ける特養実現目指す。
原田竜生
社会福祉法人ながよ光彩会 特別養護老人ホームかがやき 施設長
株式会社笑顔音 代表取締役 菊本美和
ファッション・デザイン通じ介護の情報を社会に。高齢者がランウェイを歩くショーも開催
菊本美和
株式会社笑顔音 代表取締役
ながよ光彩会理事長 貞松徹
介護職の魅力を子どもたちに発信できる人材を養成。長崎県より委託受け89人の「伝道師」輩出
貞松徹
社会福祉法人ながよ光彩会 理事長
イベント「『Care』Question?」を定期開催。技術や知識を多くの介護職に伝えて離職を防止
平澤清矢
介護チーム風来坊代表